ラベル シミュレーション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル シミュレーション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/01/21

school of Dolphin

あ、気づいたら10日くらい更新してない!

新しい作品です。
その名も「school of Dolphin」
「イルカの学校」ではないですよ。「イルカの群れ」。

音無しバージョン

イルカ単体

これはBlenderのparticleのboids systemで作りました。
boidsっていうのはbirdsの方言だそうです。
要するにに鳥の群れをシミュレーションするためにつくられたようなもんらしいです。
これは他の生物にももちろん使えて、例えば魚とかイルカとか。
3D的な群れを形成するものだけでなく、サーフェイス面を歩く2D的なものの作成にも使えます。だから、蟻とか群衆とかにも使えるのかな。

本当はもっと綺麗な映像なはずなんですよね。
でもiMovieで音付けてから出力するときになぜか全体的に白っぽくなってもうた・・・

2009/01/10

初めてのFluidシミュレーション

物理シミュレーションBlender』を読みながら試してみたFluidシミュレーションです。

Blender触るの久しぶりですが、なんとか初めてFluidシミュレーションを使うことができました。
凄いなBlenderって。
ちゃんと流体に見える。
レンダリングには結構時間がかかりましたけど。